ヒアルロン酸注入

加齢によるしわやくぼみの改善、輪郭形成などを行う治療法の中では、ダウンタイムは比較的少なく、施術後すぐに効果を実感できることが特徴です。
主成分であるヒアルロン酸はアレルギー反応を起こす可能性はほとんどなく、ヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸分解注射)によって修正することも可能です。
適応
─ その他適応 ─

施術
高品質なヒアルロン酸を使用
当院では、厚生労働省より承認を取得した、アメリカ製薬会社アラガン(Allergan)社の高品質なヒアルロン酸「ジュビダームビスタ®」を使用しています。
■長期持続性
効果が約1年持続するため、理想的な美しさを長期にわたり維持
■低吸収性
水分を吸収しにくいため形が崩れにくく、注入後の仕上がりが持続
■組織親和性
なめらかな質感でお肌の組織となじみやすいため、自然で美しい仕上がりに
■成形性
従来のヒアルロン酸に比べて注入後に変形しにくいため、思い通りに形成が可能
■優れたリフト力
外力に強く、ハリを保ったままボリューム・形状をキープ
長期持続性と低吸収性を実現
ジュビダームビスタ®シリーズは、VYCROSS(バイクロス)という技術が使われています。この技術により、水分を吸収しにくい構造を実現。注入後の変形が起こりにくく、美しい状態を長期間にわたって維持します。
一般的な
ヒアルロン酸

高分子ヒアルロン酸のみで構成されており、「ジュビダームビスタ®ボリューマXC」と比較すると、隙間が多く見られる。

表面積が大きいため、時間の経過とともに酵素分解される。
VYCROSS®技術で作られた
ヒアルロン酸
「ジュビダームビスタ®ボリューマXC」

異なる分子のヒアルロン酸(高分子ヒアルロン酸・低分子ヒアルロン酸)が効率よく架橋結合されており、網目構造がより綿密になっている。

表面積が小さく、時間が経過しても酵素分解されにくい。
長期持続が可能になりました。
一般的なヒアルロン酸よりも高い親和性と浸透性
従来の製剤とは異なり、ブツブツとした顆粒感が少なく、なめらかな質感が特徴です。見た目はもちろん、肌触りまで自然に仕上げることが可能になりました。
ボリュームアップに適したリフト力(弾性と凝集性)
リフト力とは、顔面骨格に対して垂直方向に組織を支持する力のことで、ハリや弾力とも表現されます。リフト力のあるヒアルロン酸が皮下で支柱の役割を果たし、ボリュームアップに貢献します。
目的に合わせて選択可能
ヒアルロン酸には軟度という指標があり、注入部位により使用する製剤が異なります。ジュビダームビスタ®シリーズは、軟度の異なるタイプが用意されているため、症状や部位に応じて使い分けることができます。

硬い
ボリューマXC
輪郭形成、ボリュームアップしたい部分に

中間の柔らかさ
ボリフトXC
ほうれい線やマリオネットラインなどのシワ改善に

柔らかい
ボルベラXC
唇や目元などのデリケートな部位に

アゴ先、フェイスライン用(最も硬い)
ボラックスXC
アゴ先やフェイスラインなど、しっかりとした硬さが必要な部位に
注入時の痛みを軽減するために
注入前は必要に応じて表面麻酔のクリームを使用し、患部を充分に冷却します。注入する際は、血管や神経組織を傷つけないように開発された先端が丸い注射針(カニューレ)を使用します。カニューレを使用することで、注入時の痛みや注入後の腫れ・内出血を軽減することができます。
施術詳細
施術時間 | ~20分程度(施術部位によって異なります) |
---|---|
麻酔 | 必要に応じて麻酔クリームを使用します。 |
メイク | 施術直後から可能です。 |
施術中の痛み | 痛みは少しあります。麻酔や先端の丸い注射針(カニューレ)の使用など、痛みを最小限に抑えています。少しでも不安があれば、お気軽にご相談ください。 |
洗顔・入浴 | 施術直後から可能です。 |
ダウンタイム |
|
内出血 | 丁寧な注入を心がけているため内出血はほぼありません。万が一、内出血が出た場合は1週間程度で消退します。 |
術後の処置 | 特に必要ありません。 |
注意点 | 注入当日の飲酒、運動、注入部のマッサージ、サウナ、長風呂などはお控えください。 |
リスク | ヒアルロン酸が血管に入ることで塞栓を起こした場合には、緊急の処置が必要になります。(当院では、ヒアルロン酸を分解する注射「ヒアルロニダーゼ」を準備して、万が一に備えた体制を整えております。) |
禁忌事項 |
施術を控えていただきたい方
|
価格
ヒアルロン酸1cc (アラガン社ボリューマXC、ボリフトXC、ボルベラXC) |
¥88,000(税込) |
---|---|
ヒアルロン酸1cc(アラガン社ボラックスXC) | ¥96,000(税込) |
カニューレ | ¥4,400(税込) |
表面麻酔 | ¥3,300(税込) |
笑気麻酔 | ¥5,500(税込) |
ご質問
- 治療の流れを教えてください
- 注入部分のメイクを落としていただいたあと、施術前の撮影を行います。必要に応じて麻酔クリームを塗布した後、注入を行います。術後はすぐに、お帰りいただけます。
- 痛みはありますか?
- 施術中はチクっと感じたりしますが、ヒアルロン酸に麻酔薬が配合されていますので、途中からあまり感じなくなります。
施術後2〜3日は、強く触れると軽い痛みがありますが徐々に消失します。
- シワ治療には、ボトックス注射とどちらがいいですか?
- シワの種類や部位によって、ボトックスかヒアルロン酸か、あるいは併用が効果的なこともあります。
表情によるシワにはボトックス、くぼみや刻まれたシワにはヒアルロン酸、というのが一般的ですが、症状やご希望によっては一概に正しいとは言えません。
当院では、アラガンのトレーニングや研修を受け、十分に症例を積んだドクターが担当し、ヒアルロン酸とボトックスを組み合わせた「トータルフェイシャルトリートメント(TFT)」(*)を実践しています。 (*)TFT(Total Facial Treatment)とは、アラガンの提唱する、「しわ治療」「ボリュームロス改善」両方のアプローチでお顔全体のバランスを整えることにより若々しい印象を手に入れる治療と定義されています。
- ヒアルロン酸注入したら効果は1年継続しますか?
- 硬さの違いによって異なりますが、持続期間はおよそ1年から1年半といわれています。