心斎橋形成外科 スキンケアクリニック
心斎橋形成外科 スキンケアクリニック
  • 診療内容
  • 院長 / スタッフ紹介
  • 施設紹介
  • 料金表
  • 06−6243−7887
  • LINE予約
  • インスタ
  • インスタインスタグラム

スレッドリフト
(糸によるリフトアップ)

スレッドリフト(糸によるリフトアップ)
体内で溶けて吸収される医療用の糸を皮下組織に挿入して、筋膜や組織を引き上げる治療です。
顔のたるみを引き上げるリフトアップ効果と、コラーゲン生成作用による美肌効果が期待できます。
  • 適応
  • 施術
  • 価格
  • FAQ
Symptoms

適応

たるみ予防
軽度のたるみ
中等度のたるみ
重度のたるみ
頬のたるみ

─ その他適応 ─

下まぶたのたるみ
Operation

施術

メスを使わずリフトアップする「スレッドリフト」

切開しないため、ダウンタイムが短く、施術後すぐにリフトアップ効果を感じていただけます。
たるみの改善に加えて、糸が吸収される過程でコラーゲン生成が促進されるため、皮膚にハリ・ツヤが戻るという美肌効果も期待できます。
たるみの解消はもちろん、たるみ毛穴が気になる若い方でも予防治療としてお受けいただけます。

リフトアップの仕組みについて

たるみの要因の一つである下垂した皮下組織を、コグ(棘状の出っ張り)のついた糸で土台から引き上げます。

リフトアップの仕組みについて

コラーゲン生成の仕組みについて

糸を挿入したことにより周囲の細胞が活性化され、コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどの生成が促進されます。これによって肌にハリが生まれ、美肌効果を期待することができます。糸が吸収された後もコラーゲンなどの生成が続くため、施術効果が維持されます。

コラーゲン生成の仕組みについて

タルミの部位や程度、ご要望に合わせて、「メモリーロック」、「3Dメッシュリフト」、「バイニードル(アンカーDXダブル)」を使用

当院では、最新のリフトアップ用の糸の中から、効果やタイプを厳選し、2種類の糸をご用意しています。
特殊な構造と長期持続性の材質(PLCL)により、顔の動きに対して長期間リフトアップ効果を維持できる「メモリーロック」
コグ(とげ)付きの糸の周囲に極細のメッシュを重ねた新世代スレッド「テスリフト」の進化版、「3Dメッシュリフト」
従来の糸では対応が難しかった、アゴ下のタルミの改善に特化した「バイニードル(アンカーDXダブル)」
これら3種類の中から、お客様それぞれのご希望や症状に合わせて適したものをご提案します。

しなやかさと長期持続期間を実現した最新の「メモリーロック」

高い引き上げ効果に加えて、適度な柔らかさを持つ、PLCL(ポリ乳酸+カプロラクトン)素材の「メモリーロック」。薔薇の茎のようなコグが特徴的で、しっかりとたるみを引き上げるだけでなく、あらゆる方向からの負荷に対して優れた耐久性を持っています。糸は持続期間が長いと硬くなる傾向にありますが、メモリーロックは従来の長期持続型と比べて柔軟性が高く、挿入後の異物感が少ないという利点もあります。

しなやかさと長期持続期間を実現した最新の「メモリーロック」

糸の周囲がメッシュで覆われた次世代スレッド「3Dメッシュリフト」

コグの付いたメインの糸の周りが極細の糸で編み込んだメッシュで覆われている、新世代型のスレッドです。糸を挿入後、メッシュ構造の隙間にご自身のコラーゲン繊維が入り込むことにより、比較的早期に糸がホールドされます。PDOという吸収性の材質で、吸収される間に産生されるコラーゲンが多いことも特徴の一つです。

糸の周囲がメッシュで覆われた次世代スレッド「3Dメッシュリフト」

アゴ下のタルミ引き上げに適した「バイニードル(アンカーDXダブル)」

バイニードル(アンカーDXダブル)は、コグの付いた長い糸の両端に針の付いたリフトアップスレッドです。顎の中心から左右に耳元まで挿入することにより、顎下のたるみをしっかりと引き上げます。1本のスレッドで左右を同時に引き上げるため、これまでのスレッドでは引き上げの維持が難しかったアゴ下のタルミへのアプローチが可能になりました。

アゴ下のタルミ引き上げに適した「バイニードル(アンカーDXダブル)」

挿入部位と糸の本数について

挿入部位は、側頭部(もみあげ)、ほうれい線の近く、下あごの近くなどです。1~3か所程度に数ミリの穴をあけ、そこから糸を挿入します。糸の本数は、片側3本~最大12本程度で、たるみの程度やご希望により最適な本数をご提案します。

挿入部位と糸の本数について

施術詳細

施術時間 約30〜45分
麻酔 局所麻酔
メイク 翌日から可能です。
施術中の痛み 局所麻酔により、ほとんど痛みはありません。
洗顔・入浴 洗顔は翌日から可能。施術後2~3日間はシャワー浴。1週間程度は短めの入浴を推奨しています。
ダウンタイム
  • 痛みは数日~1週間程度で落ち着きますが、ごく稀に1カ月程度長引くことがあります。
  • 腫れはわずかで、1週間程度でほとんど改善します。
  • 馴染むまでには1カ月程度かかります。
内出血 ごく稀に起こりますが、ほとんどの場合1~2週間で消退します。
術後の処置 糸を挿入した小さな傷口に薬を塗り、薄茶色の防水テープで保護します。
注意点 施術当日は、激しい運動や飲酒をお控えください。
リスク 頬の陥凹、引きつれ(ディンプル)が一時的に表れることがあります。
禁忌事項

施術を控えていただきたい方

  • 妊娠中の方、授乳中の方
  • 皮膚炎のある方、過度の敏感肌の方
  • ケロイド体質の方
  • 重度の糖尿病や膠原病の方
  • 感染性疾患がある方
  • ヘルペス発疹が出ている方
  • てんかん発作の既往のある方
Price

価格

メモリーロック(6本) ¥264,000(税込)
メモリーロック(8本) ¥316,800(税込)
メモリーロック(10本) ¥352,000(税込)
3Dメッシュ(6本) ¥396,000(税込)
3Dメッシュ(8本) ¥475,200(税込)
3Dメッシュ(10本) ¥528,000(税込)
バイニードル(アンカーDXダブル)(1本) ¥110,000(税込)
笑気麻酔 ¥5,500(税込)
Faq

ご質問

治療の流れを教えてください
洗顔でメイクを落としていただいたあと、施術前の撮影を行います。糸を挿入する部位にマーキングしたあと、針先の丸いカニューレを使用して、糸の通り道に麻酔を注入します。その後、糸を挿入し、針穴を防水テープで保護します。術後は20分ほど治療部位を冷却してお休みいただきます。その後、お帰りいただけます。
自分で糸を選択するのですか?
いいえ。当院のスレッドリフトは、お一人おひとりの症状やご希望に合わせて使用する糸の種類や本数を決めるオーダーメイド治療になります。
初めてのスレッドリフトでは、何本くらい挿入できますか?
初めての施術を受ける方には、必要最小限の本数での施術を提案させていただきます。その理由は、糸の本数が増えるほど、処置後の痛みやつっぱり感が強くなるためです。効果の実感が少ない場合は、料金別途になりますが、後日に追加で糸を入れることも可能です。
施術後、再診の必要はありますか?
当院では、施術1カ月後に検診を行っています。術後の状態をチェックし、痛みやひきつれなどが残っていないか確認いたします。その時点で、必要があれば追加で糸を入れる提案も行います。
スレッドリフトで、シワも改善できますか?
スレッドリフトはたるみ改善だけでなく、シワも改善させることができます。糸の挿入によりコラーゲン生成を促進することで肌のハリや弾力をアップさせ、シワを改善へと導きます。
施術を受けられない人はいますか?
妊娠、授乳中の方は、スレッドリフト施術をすることはできません。また、ケロイドのある方など、治療が受けられない方もいらっしゃいます。
スレッドリフトと併用すると効果的な施術はありますか?
ヒアルロン酸注射・ボトックス注射などがおすすめです。機械施術や注入治療とスレッドリフトを併用することで、より効果的な結果を期待することができます。シワやボリュームロスなど状況に合わせ、最適な治療を提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。
  • プライバシーポリシー
心斎橋形成外科 スキンケアクリニックロゴ
©心斎橋形成外科 スキンケアクリニック
LINE予約
電話予約